2014年05月15日

松本の湧水めぐり

クラフトフェアまであと1週間あまりとなりました。

毎年5月に行われるクラフトフェアですが、この月は「工芸月間」として、松本市とその周辺で工芸に関する様々な企画展やイベントが行われているそうです。

そのなかで気になったのが、「建築家と巡る城下町みずのタイムトラベル」という催し。
建築家の方々を案内人に、松本のまちに残る水路や湧水をめぐるというもので、18日、24日に「城中編」が実施されるようです。

松本は地下水が豊富で市街地に湧水や井戸がたくさんあり、「まつもと城下町湧水群」として『平成の名水百選』に選定されているとのこと。実際、松本市内をすこしぶらぶらすると、街なかに突然水場が現れることが少なくありません。
松本市の観光案内ページにくわしい解説があります。)

以前ベルカでもお世話になった、工房風家の米山さんも案内人の一人として参加されており、こちらの記事で見どころを解説してくださっています。

松本市内には歴史を感じられる街並みがところどころにありますが、実際に解説してもらいながらめぐるのは貴重な機会ではないでしょうか。


 


ベルカ
posted by ベルカ at 21:36| 日記

2014年05月04日

クラフトフェア出展のお知らせ

5月24日(土曜日)と25日(日曜日)の2日間、松本・あがたの森公園にて開催される、クラフトフェアまつもとに出展いたします。

今年も、対象エリアを300円の運賃でまわることのできる「バスDAYまつもと」が実施されるとのことです。1日乗車券には博物館や民芸館などの割引特典もつくようです。遠くからお越しの方は、松本の旧跡めぐりも楽しいのではないでしょうか。

昨年は晴天に恵まれましたが、土ぼこりで靴が真っ白になったので、スニーカーなどでお出かけになるのがおすすめです。
雨が降る年も多いので、雨具の用意もされると安心です。

ベルカは今年も南側の森の中に出展する予定ですので、お越しの方は探してみていただければうれしいです。

ベルカ
posted by ベルカ at 21:34| お知らせ
Powered by さくらのブログ