2012年05月30日

あがたの森公園

26日、27日と、クラフトフェアまつもとに参加してきました。

新聞などによると、2日間で約7万人の方が来場されたとのこと。
心配されていた周辺の迷惑駐車も、前年までより格段に改善されたようです。



ベルカにもたくさんの人が来てくださいました。
本当にありがとうございます!

いつものように、カメのフィギュアをそこかしこにまぶしていたのですが、カメ好きのご家族の方が声をかけてくださって、とてもたのしいお話を聞くことができました。

合間を見て会場をぐるりと回ってみましたが、クラフトの出展のほかにも、コーヒーやケーキなどおいしいものが売られていました。
そして講堂付近にはなんと古本屋さんの出展も。


唯一の本屋さんで、にぎわっていました。

公園の中ほどにある池には、カメの姿も見えました。


他にも何匹かいるはずですが、にぎやかなためか姿を現していたのは1匹だけ。
肝が据わっています。

準備などに追われ大変でしたが、ひとまず無事に終了しほっとしています。

今週末には駒ヶ根のクラフトフェアがありますので、松本に来られなかった方はぜひ来ていただければうれしいです。


ベルカ
posted by ベルカ at 20:13| 家具製作

2012年05月15日

春のクラフトフェア

今月、26日と27日に開催されるクラフトフェアまつもとに出展することとなりました。

松本における5月の風物詩ともいえるクラフトフェアまつもと。
ベルカは今回で2回目の出展となります。

なぜか毎回雨に当たってしまうことが多いこのフェアですが、前回出展した時は幸いにも気持ちよく晴れてくれました。
今回も晴れるといいのですが…。なにしろ天気の変わりやすい長野県なので、予想がつきません。

このフェアは毎年大変な人出で、当日は周辺の道路も渋滞します。
クラフトフェアに合わせてお得なバスチケットも発売されるようなので、お越しになる方はぜひ公共交通機関でお出かけください。
松本の街を散策しつつ会場に向かうのも楽しいと思います。

また、次の週の6月2日、3日には駒ヶ根で開催されるくらふてぃあ杜の市にも参加する予定になっています。
こちらは松本とはまた雰囲気が違い、自然がいっぱいの会場でのんびりフェアを楽しむことができます。
去年は春にもかかわらずキノコをたくさん見つけました。




駒ヶ根は毎年来る大道芸も楽しみのひとつ。

帰りに近くの早太郎温泉で疲れた体を休めるのもまたおつなものです。

ベルカ
posted by ベルカ at 20:10| お知らせ
Powered by さくらのブログ